壱口とおる(旧:藤井克己)公式ブログ BPA[WATSONnoWa(n)!]
壱口とおる(旧:藤井克己)公式ブログです。
Entries
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C1504] [e:454]アイドルですね~
- 2009-09-23
- 編集
[C1505] いいなぁ
こんにちは
エジソン君はいい年のとり方をしていますね。
メグも子供はあまり好きじゃなかったから、エジソン君は偉いなあ。
姪っこさん達も優しいから、エジソン君も気を許して遊んでいるんでしょうね。でも見ている飼い主としては、ヒヤヒヤもんですよね。転んだりしないかとか…。
足の怪我も心配ですよね。なんでそうなってるのか不明なのは不安になりますもの。
とにかく長生きしてくれてるんだから、感謝感謝ですね。
エジソン君はいい年のとり方をしていますね。
メグも子供はあまり好きじゃなかったから、エジソン君は偉いなあ。
姪っこさん達も優しいから、エジソン君も気を許して遊んでいるんでしょうね。でも見ている飼い主としては、ヒヤヒヤもんですよね。転んだりしないかとか…。
足の怪我も心配ですよね。なんでそうなってるのか不明なのは不安になりますもの。
とにかく長生きしてくれてるんだから、感謝感謝ですね。
- 2009-09-23
- 編集
[C1506] う、うらやましぃ
どう頑張っても、chosでは撮れない写真ですー。
うらやましい(じたばた)。
こどもとワンコって、最高にかわいいですね。
おいたんが嬉しそうなのが、伝わってきますよ。
chosだったら・・考えるのも恐ろしいけれど、
間違いなくこどもの泣き声が響き渡る・・
もしくは、私の怒声が響き渡る・・ですね(悲)。
あ~カレンダー楽しみです。
皆さん控えめな方ばかりで、1エントリー・・
私なんてうずうずしてるのに(笑)
うらやましい(じたばた)。
こどもとワンコって、最高にかわいいですね。
おいたんが嬉しそうなのが、伝わってきますよ。
chosだったら・・考えるのも恐ろしいけれど、
間違いなくこどもの泣き声が響き渡る・・
もしくは、私の怒声が響き渡る・・ですね(悲)。
あ~カレンダー楽しみです。
皆さん控えめな方ばかりで、1エントリー・・
私なんてうずうずしてるのに(笑)
- 2009-09-23
- 編集
[C1507] バニは子供嫌い?
おいたんも、子供き嫌いだったのですね~でも近所のお子さんたちが、いい子のようでフレンドリーになったとの事でほほえましい限りです。
紫苑も一度、子供がなわとびをしながら道を走ってきて、吃驚して道路から落ちたのと、バットを振りながら走ってきた子供に遭遇してから、子供の声がするだけで、その方向へのお散歩は断固拒否でした。
そういった面でも、バニの記憶力の良さには感心させられる事しきり(逆に災いにもなりますが…(^_^;))
しかし、もう歳なんだから無理するんじゃないよ~と言いたくなる程ですね。
歳をとると孫位の方が可愛いというのは、犬にとっても一緒なんでしょうか(笑)
新顔のボーダー坊やですが、フォルテ( f )という名前になりました。
我が家に来て5日目ですが、来い、お座り、待て、ふせ、ハウス、つけ(いずれも英語ですが)が何とかできるようになってきました。
デジカメが壊れたのと、HPのアップ・ロードが調子が悪いので、プログの方で何とか写真をアップできるように調整中です~近々アップしますね。
それにしても、仰るように、バニと正反対の性格と運動性能(笑)です。
テンションが高いのと、電池切れの時のギャップはすごいですし、やたら明るい性格です。
これで、ジャンプを覚えた日には飛び出し防止柵は意味をなさないだろうと危惧しています…
紫苑も一度、子供がなわとびをしながら道を走ってきて、吃驚して道路から落ちたのと、バットを振りながら走ってきた子供に遭遇してから、子供の声がするだけで、その方向へのお散歩は断固拒否でした。
そういった面でも、バニの記憶力の良さには感心させられる事しきり(逆に災いにもなりますが…(^_^;))
しかし、もう歳なんだから無理するんじゃないよ~と言いたくなる程ですね。
歳をとると孫位の方が可愛いというのは、犬にとっても一緒なんでしょうか(笑)
新顔のボーダー坊やですが、フォルテ( f )という名前になりました。
我が家に来て5日目ですが、来い、お座り、待て、ふせ、ハウス、つけ(いずれも英語ですが)が何とかできるようになってきました。
デジカメが壊れたのと、HPのアップ・ロードが調子が悪いので、プログの方で何とか写真をアップできるように調整中です~近々アップしますね。
それにしても、仰るように、バニと正反対の性格と運動性能(笑)です。
テンションが高いのと、電池切れの時のギャップはすごいですし、やたら明るい性格です。
これで、ジャンプを覚えた日には飛び出し防止柵は意味をなさないだろうと危惧しています…
- 2009-09-23
- 編集
[C1508] 微笑ましい!!
エジ君と子供達の様子、とっても微笑ましいですね。
子供達がエジ君を気づかって、エジ君も子供達と楽しそうに遊ぶ姿に癒されます。
うちの愛夢では絶対絶対無理(笑)我が家の坊主とはとっても仲がいいのですが、まだまだ暴れん坊なのでよく坊主を突き飛ばすし(笑)きっと沢山の子供に囲まれると愛夢はパニックです(笑)
足のシコリ、原因が分からないのは気になりますね・・・その後はいかがですか?お大事に
子供達がエジ君を気づかって、エジ君も子供達と楽しそうに遊ぶ姿に癒されます。
うちの愛夢では絶対絶対無理(笑)我が家の坊主とはとっても仲がいいのですが、まだまだ暴れん坊なのでよく坊主を突き飛ばすし(笑)きっと沢山の子供に囲まれると愛夢はパニックです(笑)
足のシコリ、原因が分からないのは気になりますね・・・その後はいかがですか?お大事に
- 2009-09-24
- 編集
[C1509] 中川さん
藤井たちが住んでいる地区は、大型犬を飼っているお宅が少ないんですよ。
更に子供と遊べる大型犬というと又限られてきます。
そのせいか、エジソン君は皆に可愛がっていただいてますv
結局今現在もしこりは残ったままなのですが、本人は本当に気にしてないようで、毎日お散歩の催促をしています。
食欲も旺盛!
今日も元気ですv
更に子供と遊べる大型犬というと又限られてきます。
そのせいか、エジソン君は皆に可愛がっていただいてますv
結局今現在もしこりは残ったままなのですが、本人は本当に気にしてないようで、毎日お散歩の催促をしています。
食欲も旺盛!
今日も元気ですv
- 2009-09-25
- 編集
[C1510] AKKOさん
歳をとるとだんだん頑固になって、家の者以外との接触を嫌がっていたニュートンとは真逆のエジソンです。
ニュートンは歳をとればとるほど、引きこもって藤井にばかりベッタリだったのですが、エジソンは外へ外へいこうとしますね。
ダックンも子供は大好きで、子供たちと庭で遊ぶのが日課でしたv
ニュートンは歳をとればとるほど、引きこもって藤井にばかりベッタリだったのですが、エジソンは外へ外へいこうとしますね。
ダックンも子供は大好きで、子供たちと庭で遊ぶのが日課でしたv
- 2009-09-25
- 編集
[C1511] ままChosさん
エジソンもうっかり子供の足を踏んだりはします(笑)
あと、グリングリンに子供をまきこんだり;
まぁ、幸い子供たちはおおらかで、そういう事があってもそれを楽しんでくれてるようなので幸せな事ですv
カレンダーのエントリーはどんどんどうぞv
ご遠慮なく~v
あと、グリングリンに子供をまきこんだり;
まぁ、幸い子供たちはおおらかで、そういう事があってもそれを楽しんでくれてるようなので幸せな事ですv
カレンダーのエントリーはどんどんどうぞv
ご遠慮なく~v
- 2009-09-25
- 編集
[C1512] 雨月さん
バニは一度でも嫌な事があるとずっとそれを記憶してますね。
雀女なんかはほとぼりがさめると結構嫌な事でも忘れてたりするのですけど。
エジソンの子供嫌いの原因も、ホームセンターでいきなり子供に抱きつかれた事です。
子供を弾き飛ばしたり、威嚇したりはしなかったのですが、抱きつかれた瞬間固まってました(笑)
今となっては笑い話ですが、当時は子供さんの両親も藤井も肝を冷やしましたよ;;
フォルテ君、すごーい!
差鵜がボーダーですね。
バニも比較的早く覚えてはくれるけれど、嫌な事はいくら教えてもしてくれませんからね;
昔飼っていたシェパードなんかも、教えれば教えるだけどんどん吸収していきましたが、それを考えると使役犬種というものの訓練性能の高さには驚かされます。
あー、ボーダーだとそのくらいは軽く飛び越えちゃいそうですね;;;
雀女なんかはほとぼりがさめると結構嫌な事でも忘れてたりするのですけど。
エジソンの子供嫌いの原因も、ホームセンターでいきなり子供に抱きつかれた事です。
子供を弾き飛ばしたり、威嚇したりはしなかったのですが、抱きつかれた瞬間固まってました(笑)
今となっては笑い話ですが、当時は子供さんの両親も藤井も肝を冷やしましたよ;;
フォルテ君、すごーい!
差鵜がボーダーですね。
バニも比較的早く覚えてはくれるけれど、嫌な事はいくら教えてもしてくれませんからね;
昔飼っていたシェパードなんかも、教えれば教えるだけどんどん吸収していきましたが、それを考えると使役犬種というものの訓練性能の高さには驚かされます。
あー、ボーダーだとそのくらいは軽く飛び越えちゃいそうですね;;;
- 2009-09-25
- 編集
[C1513] 夢希ママさん
愛夢君のお話、聞けば聞くほどダックンそっくりです(笑)
ダックンは子供が嫌いではなかったし、姪っ子達とはよく遊んでいましたが、いかんせん落ち着きがなかったもので、よくお尻で弾き飛ばしたり、頭でぐいぐい押して(本人は甘えてるつもり)姪っ子達を転がしたり、さらにそれに乗っかったりしてよく泣かしてました;
エジソンはその辺、落ち着いてるので子供と遊んでいても安心して見ていられます。
歳をとるとこういう所はいいですねぇv
ダックンは子供が嫌いではなかったし、姪っ子達とはよく遊んでいましたが、いかんせん落ち着きがなかったもので、よくお尻で弾き飛ばしたり、頭でぐいぐい押して(本人は甘えてるつもり)姪っ子達を転がしたり、さらにそれに乗っかったりしてよく泣かしてました;
エジソンはその辺、落ち着いてるので子供と遊んでいても安心して見ていられます。
歳をとるとこういう所はいいですねぇv
- 2009-09-25
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://bparea.blog25.fc2.com/tb.php/320-dbc8f54f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
2010年バーニーズカレンダー▲モデル募集中▲

▲▲カレンダー【イラストタイプアンケート】▲▲
2010年バニカレンダーのアンケートを開始いたします。
カレンダーのイラストの種類を決めるためのアンケートですv
ご希望のイラストタイプにぽちっと宜しくお願いいたします。
アンケートに参加するv
▲BPA通販部最新情報▲
SHOPにてバニ(大人・子供)、黒柴、ゴールデンの木製ゴムスタンプの受注予約受付中ですv予約分のみの販売となっております(ロット半端分が出た場合のみ、通常販売いたします。それ以外での販売はございません)
先日書かせていただいたのですが、我が家のお隣りさん、姪っ子4姉妹はエジソンをとても可愛がってくれてます。
毎日の朝昼晩のオシッコタイムに出くわすと必ず
「おじいちゃーーーん」
と駆け寄って頭を撫でてくれたり、ぎゅうーーっとハグしてくれたりv
エジソンもそんな姪っ子達が大好きです。
若い頃は子供なんて大の苦手だったのに、歳をとってからはそれもなくなって子供が大好きなバニになりました。
姪っ子の友達が沢山遊びに来ますが、その子達のことも大好きです。
その子達もエジソンを可愛がってくれます。
そんな光景がこれ。

エジソン君、普段は走らないのに、子供達と遊び始めると走ろうとします。
最も、足が追いついていかないのでどうしても子供達より遅れてしまいますし、傍で見てる藤井は「いつ転ぶか」とヒヤヒヤなので、子供達にはあまり走らないであげてねとお願いしてますが;;
子供達も、そういうと
「おじいちゃん足が痛いん??可哀想」
と、ちゃんと気遣ってくれます。


エジソンもそんな子供達にまとわりついて、オヤツを貰ったり一杯撫でてもらったり。
ご機嫌がMAXによくなると、子供達の中心でひっくり返り、お得意の「グリングリン」を始めたりもします。
そうなると、子供達は大喜び(笑)
ただでさえ大きな犬と接する事がない子達は、それこそ動物園の珍しい動物を直で触っている感覚なんでしょうね。
エジソンのグリングリンに歓声をあげて大喜び。
お腹を撫でてくれたり、エジソンのでっかい手と握手したり。
エジソンも子供に前足を握られても嫌がりもしません。
藤井が触ろうとすると振り払うくせに……(寂)
あまりに皆で大騒ぎ+しっちゃかめっちゃかな状態なので写真も満足に撮れない有様;;
結局この二枚だけがまともでした;
大概は、カメラの前を走る抜けてく子供の残像でボツ;
あ、そうそう。先日エジソンが転んだ場所はここです(オレンジの矢印)

子供達と遊んでいるものと思っていたエジソンが、ウッドデッキへカメラを置きにいった藤井のあとを、いつの間にか追ってきていまして;;
藤井の後を追ってこの隙間を跨ぎ損ね、後ろ足がずっぽりこの隙間にはまってしまいました。
しかも、そのまま後方階段へお座りの形でずり落ちてしまい;;
かなり不自然な体勢で固まっていたので、一瞬
「あ、駄目だ。もう骨が折れた」
と思ったほど;;
慌てて、でも慎重にはまった後ろ足を抜いてやると、そのまま二段ある階段を下までお尻でずり落ち、
砂利の上で横倒しになったままのエジソン。
呼びかけには視線で反応はするものの、起き上がろうとしません。
足か腰でも折れたかと触るけれど、痛がりもしません。
最悪脊髄がどうにかなって、痛みも感じないんじゃ……と心臓が痛くなりました。
子供達も
「おじいちゃん大丈夫!」
「おじいちゃんがこけたーーー、おかぁさん、おじいちゃんがーー(半泣き)」
「おじいちゃんの足から血が出てるっ!可哀想、どうにかしてあげて(ウッドデッキでタコが擦れて、擦りむいてたのです;)」
と、大騒ぎ;;
そんな中でもエジソンは横倒しのまま視線だけキョロキョロ。
心配する子供たちに寝たままお手を何度もして、なんとなく顔がご機嫌さん;;
あれれ;;;
と思い、子供にオヤツをわけてもらってエジソンに見せた所……
ガバッッ!!
と飛び起きて、オヤツをもっしゃもっしゃ食ってました;
その後は、普通に歩いて帰宅。
その後も特に問題なかったんですよね。
で、そのウッドデッキにはまった時に丁度後ろ足の付け根を打ってたのですが、その部分が今シコリなのです;;
でも、獣医さんはその打ち身のよるものではないというし。
もし打ち身でどうにかなったのなら、即日か、もしくはその翌日には症状が出てたはずとおっしゃるんですよ。
でも、そんな事はなかったんですよね;
本当にあのシコリの正体は一体なんだろうな;
BeastProtectionArea BPA通販部
バニ・黒柴・ゴールデンの木製ゴムスタンプの予約受付中vくるくるのしっぽ(1)初版本、限定3冊販売中!先着順ですv



現在BPA通販部にて販売している本・グッズ類を交換委託/イベント委託してくださるSHOP様、グッズ制作販売様を募集中です。
ご興味持っていただけましたら、詳細はメールにてお知らせ・ご相談させていただきますので、左上プロフィール内のメアドよりご連絡いただけると嬉しいですv
宜しければ、上のバニイラストバナーやブログ村バナーをぽちっとお願いいたしますv

▲▲カレンダー【イラストタイプアンケート】▲▲
2010年バニカレンダーのアンケートを開始いたします。
カレンダーのイラストの種類を決めるためのアンケートですv
ご希望のイラストタイプにぽちっと宜しくお願いいたします。
アンケートに参加するv
▲BPA通販部最新情報▲
SHOPにてバニ(大人・子供)、黒柴、ゴールデンの木製ゴムスタンプの受注予約受付中ですv予約分のみの販売となっております(ロット半端分が出た場合のみ、通常販売いたします。それ以外での販売はございません)
先日書かせていただいたのですが、我が家のお隣りさん、姪っ子4姉妹はエジソンをとても可愛がってくれてます。
毎日の朝昼晩のオシッコタイムに出くわすと必ず
「おじいちゃーーーん」
と駆け寄って頭を撫でてくれたり、ぎゅうーーっとハグしてくれたりv
エジソンもそんな姪っ子達が大好きです。
若い頃は子供なんて大の苦手だったのに、歳をとってからはそれもなくなって子供が大好きなバニになりました。
姪っ子の友達が沢山遊びに来ますが、その子達のことも大好きです。
その子達もエジソンを可愛がってくれます。
そんな光景がこれ。

エジソン君、普段は走らないのに、子供達と遊び始めると走ろうとします。
最も、足が追いついていかないのでどうしても子供達より遅れてしまいますし、傍で見てる藤井は「いつ転ぶか」とヒヤヒヤなので、子供達にはあまり走らないであげてねとお願いしてますが;;
子供達も、そういうと
「おじいちゃん足が痛いん??可哀想」
と、ちゃんと気遣ってくれます。


エジソンもそんな子供達にまとわりついて、オヤツを貰ったり一杯撫でてもらったり。
ご機嫌がMAXによくなると、子供達の中心でひっくり返り、お得意の「グリングリン」を始めたりもします。
そうなると、子供達は大喜び(笑)
ただでさえ大きな犬と接する事がない子達は、それこそ動物園の珍しい動物を直で触っている感覚なんでしょうね。
エジソンのグリングリンに歓声をあげて大喜び。
お腹を撫でてくれたり、エジソンのでっかい手と握手したり。
エジソンも子供に前足を握られても嫌がりもしません。
藤井が触ろうとすると振り払うくせに……(寂)
あまりに皆で大騒ぎ+しっちゃかめっちゃかな状態なので写真も満足に撮れない有様;;
結局この二枚だけがまともでした;
大概は、カメラの前を走る抜けてく子供の残像でボツ;
あ、そうそう。先日エジソンが転んだ場所はここです(オレンジの矢印)

子供達と遊んでいるものと思っていたエジソンが、ウッドデッキへカメラを置きにいった藤井のあとを、いつの間にか追ってきていまして;;
藤井の後を追ってこの隙間を跨ぎ損ね、後ろ足がずっぽりこの隙間にはまってしまいました。
しかも、そのまま後方階段へお座りの形でずり落ちてしまい;;
かなり不自然な体勢で固まっていたので、一瞬
「あ、駄目だ。もう骨が折れた」
と思ったほど;;
慌てて、でも慎重にはまった後ろ足を抜いてやると、そのまま二段ある階段を下までお尻でずり落ち、
砂利の上で横倒しになったままのエジソン。
呼びかけには視線で反応はするものの、起き上がろうとしません。
足か腰でも折れたかと触るけれど、痛がりもしません。
最悪脊髄がどうにかなって、痛みも感じないんじゃ……と心臓が痛くなりました。
子供達も
「おじいちゃん大丈夫!」
「おじいちゃんがこけたーーー、おかぁさん、おじいちゃんがーー(半泣き)」
「おじいちゃんの足から血が出てるっ!可哀想、どうにかしてあげて(ウッドデッキでタコが擦れて、擦りむいてたのです;)」
と、大騒ぎ;;
そんな中でもエジソンは横倒しのまま視線だけキョロキョロ。
心配する子供たちに寝たままお手を何度もして、なんとなく顔がご機嫌さん;;
あれれ;;;
と思い、子供にオヤツをわけてもらってエジソンに見せた所……
ガバッッ!!
と飛び起きて、オヤツをもっしゃもっしゃ食ってました;
その後は、普通に歩いて帰宅。
その後も特に問題なかったんですよね。
で、そのウッドデッキにはまった時に丁度後ろ足の付け根を打ってたのですが、その部分が今シコリなのです;;
でも、獣医さんはその打ち身のよるものではないというし。
もし打ち身でどうにかなったのなら、即日か、もしくはその翌日には症状が出てたはずとおっしゃるんですよ。
でも、そんな事はなかったんですよね;
本当にあのシコリの正体は一体なんだろうな;

BeastProtectionArea BPA通販部
バニ・黒柴・ゴールデンの木製ゴムスタンプの予約受付中vくるくるのしっぽ(1)初版本、限定3冊販売中!先着順ですv



現在BPA通販部にて販売している本・グッズ類を交換委託/イベント委託してくださるSHOP様、グッズ制作販売様を募集中です。
ご興味持っていただけましたら、詳細はメールにてお知らせ・ご相談させていただきますので、左上プロフィール内のメアドよりご連絡いただけると嬉しいですv
宜しければ、上のバニイラストバナーやブログ村バナーをぽちっとお願いいたしますv
スポンサーサイト
10件のコメント
[C1504] [e:454]アイドルですね~
エジソンくんみんなのアイドルですね…やはり遊び相手は若い方がいいのかな(=^▽^=)自然な思いやりや気遣いなどの優しい気持ちが嬉しいですねエジソンくんと子供達素敵です。怪我した状況には∑( ̄口 ̄)藤井さんも驚かれたと思います…。おやつに反応してくれてよかったです。足にできたシコリは大変気になりますが骨折などなくてよかったです
みんなのアイドルエジソンくん のんびり楽しく安全に(b^-゜)今日もお過ごしくださいね。 藤井さん お疲れ様でした…m(u_u)m
みんなのアイドルエジソンくん のんびり楽しく安全に(b^-゜)今日もお過ごしくださいね。 藤井さん お疲れ様でした…m(u_u)m
- 2009-09-23
- 編集
[C1505] いいなぁ
こんにちは
エジソン君はいい年のとり方をしていますね。
メグも子供はあまり好きじゃなかったから、エジソン君は偉いなあ。
姪っこさん達も優しいから、エジソン君も気を許して遊んでいるんでしょうね。でも見ている飼い主としては、ヒヤヒヤもんですよね。転んだりしないかとか…。
足の怪我も心配ですよね。なんでそうなってるのか不明なのは不安になりますもの。
とにかく長生きしてくれてるんだから、感謝感謝ですね。
エジソン君はいい年のとり方をしていますね。
メグも子供はあまり好きじゃなかったから、エジソン君は偉いなあ。
姪っこさん達も優しいから、エジソン君も気を許して遊んでいるんでしょうね。でも見ている飼い主としては、ヒヤヒヤもんですよね。転んだりしないかとか…。
足の怪我も心配ですよね。なんでそうなってるのか不明なのは不安になりますもの。
とにかく長生きしてくれてるんだから、感謝感謝ですね。
- 2009-09-23
- 編集
[C1506] う、うらやましぃ
どう頑張っても、chosでは撮れない写真ですー。
うらやましい(じたばた)。
こどもとワンコって、最高にかわいいですね。
おいたんが嬉しそうなのが、伝わってきますよ。
chosだったら・・考えるのも恐ろしいけれど、
間違いなくこどもの泣き声が響き渡る・・
もしくは、私の怒声が響き渡る・・ですね(悲)。
あ~カレンダー楽しみです。
皆さん控えめな方ばかりで、1エントリー・・
私なんてうずうずしてるのに(笑)
うらやましい(じたばた)。
こどもとワンコって、最高にかわいいですね。
おいたんが嬉しそうなのが、伝わってきますよ。
chosだったら・・考えるのも恐ろしいけれど、
間違いなくこどもの泣き声が響き渡る・・
もしくは、私の怒声が響き渡る・・ですね(悲)。
あ~カレンダー楽しみです。
皆さん控えめな方ばかりで、1エントリー・・
私なんてうずうずしてるのに(笑)
- 2009-09-23
- 編集
[C1507] バニは子供嫌い?
おいたんも、子供き嫌いだったのですね~でも近所のお子さんたちが、いい子のようでフレンドリーになったとの事でほほえましい限りです。
紫苑も一度、子供がなわとびをしながら道を走ってきて、吃驚して道路から落ちたのと、バットを振りながら走ってきた子供に遭遇してから、子供の声がするだけで、その方向へのお散歩は断固拒否でした。
そういった面でも、バニの記憶力の良さには感心させられる事しきり(逆に災いにもなりますが…(^_^;))
しかし、もう歳なんだから無理するんじゃないよ~と言いたくなる程ですね。
歳をとると孫位の方が可愛いというのは、犬にとっても一緒なんでしょうか(笑)
新顔のボーダー坊やですが、フォルテ( f )という名前になりました。
我が家に来て5日目ですが、来い、お座り、待て、ふせ、ハウス、つけ(いずれも英語ですが)が何とかできるようになってきました。
デジカメが壊れたのと、HPのアップ・ロードが調子が悪いので、プログの方で何とか写真をアップできるように調整中です~近々アップしますね。
それにしても、仰るように、バニと正反対の性格と運動性能(笑)です。
テンションが高いのと、電池切れの時のギャップはすごいですし、やたら明るい性格です。
これで、ジャンプを覚えた日には飛び出し防止柵は意味をなさないだろうと危惧しています…
紫苑も一度、子供がなわとびをしながら道を走ってきて、吃驚して道路から落ちたのと、バットを振りながら走ってきた子供に遭遇してから、子供の声がするだけで、その方向へのお散歩は断固拒否でした。
そういった面でも、バニの記憶力の良さには感心させられる事しきり(逆に災いにもなりますが…(^_^;))
しかし、もう歳なんだから無理するんじゃないよ~と言いたくなる程ですね。
歳をとると孫位の方が可愛いというのは、犬にとっても一緒なんでしょうか(笑)
新顔のボーダー坊やですが、フォルテ( f )という名前になりました。
我が家に来て5日目ですが、来い、お座り、待て、ふせ、ハウス、つけ(いずれも英語ですが)が何とかできるようになってきました。
デジカメが壊れたのと、HPのアップ・ロードが調子が悪いので、プログの方で何とか写真をアップできるように調整中です~近々アップしますね。
それにしても、仰るように、バニと正反対の性格と運動性能(笑)です。
テンションが高いのと、電池切れの時のギャップはすごいですし、やたら明るい性格です。
これで、ジャンプを覚えた日には飛び出し防止柵は意味をなさないだろうと危惧しています…
- 2009-09-23
- 編集
[C1508] 微笑ましい!!
エジ君と子供達の様子、とっても微笑ましいですね。
子供達がエジ君を気づかって、エジ君も子供達と楽しそうに遊ぶ姿に癒されます。
うちの愛夢では絶対絶対無理(笑)我が家の坊主とはとっても仲がいいのですが、まだまだ暴れん坊なのでよく坊主を突き飛ばすし(笑)きっと沢山の子供に囲まれると愛夢はパニックです(笑)
足のシコリ、原因が分からないのは気になりますね・・・その後はいかがですか?お大事に
子供達がエジ君を気づかって、エジ君も子供達と楽しそうに遊ぶ姿に癒されます。
うちの愛夢では絶対絶対無理(笑)我が家の坊主とはとっても仲がいいのですが、まだまだ暴れん坊なのでよく坊主を突き飛ばすし(笑)きっと沢山の子供に囲まれると愛夢はパニックです(笑)
足のシコリ、原因が分からないのは気になりますね・・・その後はいかがですか?お大事に
- 2009-09-24
- 編集
[C1509] 中川さん
藤井たちが住んでいる地区は、大型犬を飼っているお宅が少ないんですよ。
更に子供と遊べる大型犬というと又限られてきます。
そのせいか、エジソン君は皆に可愛がっていただいてますv
結局今現在もしこりは残ったままなのですが、本人は本当に気にしてないようで、毎日お散歩の催促をしています。
食欲も旺盛!
今日も元気ですv
更に子供と遊べる大型犬というと又限られてきます。
そのせいか、エジソン君は皆に可愛がっていただいてますv
結局今現在もしこりは残ったままなのですが、本人は本当に気にしてないようで、毎日お散歩の催促をしています。
食欲も旺盛!
今日も元気ですv
- 2009-09-25
- 編集
[C1510] AKKOさん
歳をとるとだんだん頑固になって、家の者以外との接触を嫌がっていたニュートンとは真逆のエジソンです。
ニュートンは歳をとればとるほど、引きこもって藤井にばかりベッタリだったのですが、エジソンは外へ外へいこうとしますね。
ダックンも子供は大好きで、子供たちと庭で遊ぶのが日課でしたv
ニュートンは歳をとればとるほど、引きこもって藤井にばかりベッタリだったのですが、エジソンは外へ外へいこうとしますね。
ダックンも子供は大好きで、子供たちと庭で遊ぶのが日課でしたv
- 2009-09-25
- 編集
[C1511] ままChosさん
エジソンもうっかり子供の足を踏んだりはします(笑)
あと、グリングリンに子供をまきこんだり;
まぁ、幸い子供たちはおおらかで、そういう事があってもそれを楽しんでくれてるようなので幸せな事ですv
カレンダーのエントリーはどんどんどうぞv
ご遠慮なく~v
あと、グリングリンに子供をまきこんだり;
まぁ、幸い子供たちはおおらかで、そういう事があってもそれを楽しんでくれてるようなので幸せな事ですv
カレンダーのエントリーはどんどんどうぞv
ご遠慮なく~v
- 2009-09-25
- 編集
[C1512] 雨月さん
バニは一度でも嫌な事があるとずっとそれを記憶してますね。
雀女なんかはほとぼりがさめると結構嫌な事でも忘れてたりするのですけど。
エジソンの子供嫌いの原因も、ホームセンターでいきなり子供に抱きつかれた事です。
子供を弾き飛ばしたり、威嚇したりはしなかったのですが、抱きつかれた瞬間固まってました(笑)
今となっては笑い話ですが、当時は子供さんの両親も藤井も肝を冷やしましたよ;;
フォルテ君、すごーい!
差鵜がボーダーですね。
バニも比較的早く覚えてはくれるけれど、嫌な事はいくら教えてもしてくれませんからね;
昔飼っていたシェパードなんかも、教えれば教えるだけどんどん吸収していきましたが、それを考えると使役犬種というものの訓練性能の高さには驚かされます。
あー、ボーダーだとそのくらいは軽く飛び越えちゃいそうですね;;;
雀女なんかはほとぼりがさめると結構嫌な事でも忘れてたりするのですけど。
エジソンの子供嫌いの原因も、ホームセンターでいきなり子供に抱きつかれた事です。
子供を弾き飛ばしたり、威嚇したりはしなかったのですが、抱きつかれた瞬間固まってました(笑)
今となっては笑い話ですが、当時は子供さんの両親も藤井も肝を冷やしましたよ;;
フォルテ君、すごーい!
差鵜がボーダーですね。
バニも比較的早く覚えてはくれるけれど、嫌な事はいくら教えてもしてくれませんからね;
昔飼っていたシェパードなんかも、教えれば教えるだけどんどん吸収していきましたが、それを考えると使役犬種というものの訓練性能の高さには驚かされます。
あー、ボーダーだとそのくらいは軽く飛び越えちゃいそうですね;;;
- 2009-09-25
- 編集
[C1513] 夢希ママさん
愛夢君のお話、聞けば聞くほどダックンそっくりです(笑)
ダックンは子供が嫌いではなかったし、姪っ子達とはよく遊んでいましたが、いかんせん落ち着きがなかったもので、よくお尻で弾き飛ばしたり、頭でぐいぐい押して(本人は甘えてるつもり)姪っ子達を転がしたり、さらにそれに乗っかったりしてよく泣かしてました;
エジソンはその辺、落ち着いてるので子供と遊んでいても安心して見ていられます。
歳をとるとこういう所はいいですねぇv
ダックンは子供が嫌いではなかったし、姪っ子達とはよく遊んでいましたが、いかんせん落ち着きがなかったもので、よくお尻で弾き飛ばしたり、頭でぐいぐい押して(本人は甘えてるつもり)姪っ子達を転がしたり、さらにそれに乗っかったりしてよく泣かしてました;
エジソンはその辺、落ち着いてるので子供と遊んでいても安心して見ていられます。
歳をとるとこういう所はいいですねぇv
- 2009-09-25
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://bparea.blog25.fc2.com/tb.php/320-dbc8f54f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
みんなのアイドルエジソンくん のんびり楽しく安全に(b^-゜)今日もお過ごしくださいね。 藤井さん お疲れ様でした…m(u_u)m